2014年8月18日

7つの強みプラスワン

1.社員6名での会社体制ですが、建築部門は社長自らが接客 ・ 打合わせ ・ 設計 ・ 施工管理 ・ お引渡し ・ メンテナンスに至るまで一貫して行うので、お客様の想いが伝わった家づくりができる

2.土木部門があるので、家屋解体 ・ 土地造成工事の自社施工が可能なため、他社に比べて余計な経費計上がないので、お客様の金額負担がない

3.モデルハウスを持たず営業マンもいないため、営業経費の削減が図れ、お客様の金額負担がない

4.OBのお客様と下請協力業者さんからのご紹介が多く、プロからも信用がある

5.付き合いの長い職人さん、業者さんとの強い信頼関係で家づくりをしている

6.社長自らが、建築、土木はもちろんの事、不動産に関する宅地建物取引士の資格に合わせ、ファイナンシャルプランナーの有資格者なので、資金計画を含めトータル相談ができる

7.全国の地域工務店さんとの交流があり、旬な情報が豊富で常に研究している

7つの強み+1. 社長とマンツーマンで建築できるから、おねだりできるかも・・・・ ( 汗 )

社名 "ガンバ" の理由

起業当初、よく聞かれた質問です(笑)

私が起業したのは40歳を迎える前にと思い、39歳で起業しました。気力、体力的にも峠を過ぎ下り坂に入ろうかという、起業するには多少遅い方だと思います。そこで、一番精力的だった頃のように「フットワークの軽い工務店であり続けたい」と考え、そして、覚えてもらいやすいインパクトのるものを社名に付けようと思いました。たくさん候補はあったのですが、今ひとつ心に響くものがなく、決めかねていたある日、インターネットで何気に「脚の意味」と検索したところ、イタリア語で"ガンバ"と出てきたのです。ガンバと言えば、サッカークラブの"ガンバ大阪"ですよね。私は、ガンバとは日本語の頑張ろうの造語だと思っていました。それから、"ガンバ"が頭から離れなくなり、覚えてもらいやすい名称である事と、私の想いの意味があるものという条件が合致してしまったのです。しかし、サッカーより野球が好きな私が、ガンバを使うには抵抗と、少しばかりふざけている名称ではないかと悩みましたが、結局、自分自身に「頑張って行こう」とエールも込めて"ガンバ建築工房"に決めました。今では、お客様からは本名の「ひとつばし」ではなく、「ガンバさん」と呼ばれることが多くなりました。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー